- トップ
- スタッフ紹介
スタッフ紹介
正社員
N

礎ってどんな会社ですか?
理念を唱和するようになって物事の見方や考え方が変わってきています。人として大きくなれる事務所です。
休日は何をしてますか?
たまった家事をしていること。暖かい日は車で考え事をしてます。
長所は何ですか?
コツコツする作業が好きです。
日々大切にしていることは何ですか?
「ひとりで生きているのでは無い」ということを意識しています。欲しいものが手に入れることができる環境に感謝する気持ちを忘れずにしています。
お客様へのメッセージ
相談できるところがあってよかったと思って頂けるよう精進します。
O

礎ってどんな会社ですか?
自社で研修や勉強会があり、外部の研修も費用負担制度があるので、勉強意欲を保ちやすいです
自分の性格や能力などを理解してもらっていると感じます。
自分の性格や能力などを理解してもらっていると感じます。
休日は何をしていますか?
CDを買いに行ったり、バンドのHPを確認したり、雀荘で友達と麻雀打ったりしてます。
長所は何ですか?
数字に強めです。
日々大切にしていることは何ですか?
日々のスケジューリング、その日の業務確認(やるべきこと)を大切にしてます。
お客様へのメッセージ
入社したときから少しは成長したかなと感じる一方で、まだまだ未熟な部分がたくさんあると感じる日々です。
自分の成長がお客様の貢献につながると信じて一歩一歩進んでいきます。
自分の成長がお客様の貢献につながると信じて一歩一歩進んでいきます。
O

礎ってどんな会社ですか?
保険料の仕組みや労働法規の実務運用等を肌で学ぶことができます。特に私は社労士の資格勉強をしているので、学んだことが実務でどのように運用されるのかを知ることができています。テキストを読んでいるだけでは深く知れなかった部分も、実務を行う上でその背景や運用上の理由が見えてきて、勉強のモチベーションに繋がっています。よく入社前に抱いていた業務内容のイメージと入社後のそれがずれていて、「こんなはずじゃなかった」とがっかりするケースを耳にしますが、礎は入社後すぐに専門的な業務に取り組むことができるので、むしろ期待を超えてくる面白さがあると思います。
休日は何をしてますか?
一日何も予定が無いときは、自転車で海の方までサイクリングに行っています。それ以外では、YouTubeで芸人のラジオを垂れ流しながら部屋の掃除や社労士の勉強などをしたり、NetflixAmazon prime videoで映画をよく観たりしています。「イエスマン」は元気をもらえる映画です。
長所は何ですか?
落ち着きがあるところだと思っています。計画的にうまく進まなかったときに、焦って後悔するよりそうなったことは仕方がないと割り切り、次にどう動くかを考えるようにしています。もちろん計画を重視することが前提ですが、この切り替えのための冷静さは仕事をする上で大切な要素のはずです。
日々大切にしていることは何ですか?
何事にも興味を持つようにしています。能動的に物事に取り組むことで、内容も自然と頭に入ってくるうえ、自分の知見が広がる機会にもなるからです。「興味がない」とシャットアウトしてしまうと、そこで自分の成長が止まり、つまらない人間になってしまいます。そこで得た知識や経験を他人と共有する面白さは、「浅く広く」ではなく、より「深く広く」なるチャンスを与えてくれると思います。
お客様へのメッセージ
今は事務作業を通して間接的にしかお客様に対してお力添えができませんが、いずれは社労士として経験を積み、お客様の下で年齢を問わず信頼していただけるような人材になります。そのために、まずはできるだけ早く資格を取得し、土台に立つことが第一の目標です。
S

礎ってどんな会社ですか?
研修や勉強会を積極的に行っています。たくさん勉強できるため、日々のモチベーションアップにも繫がっています。
休日は何をしてますか?
映画や小説、漫画など物語が大好きなので、休日は映画を観に行ったり、古本屋を巡ったり、家で本の虫になったり、趣味に没頭することが多いです。
長所は何ですか?
フットワークが軽いことです。この性格のおかげで、気軽に新しいことに挑戦できたり、思い切った決断から新たな出会いが生まれたり、毎日とても新鮮な気持ちで過ごすことができています。
日々大切にしていることは何ですか?
「ひとつひとつ」という言葉を大切にしています。お仕事をする際にも、積み重ねを大切にしていきたいです。
お客様へのメッセージ
まだまだ勉強中ではございますが、精いっぱいお仕事させていただきます。よろしくお願いいたします。
Y

礎ってどんな会社ですか?
勉強する環境が充実しています。また、真面目で穏やかな人ばかりで、わからないことを質問しやすい雰囲気があります。
休日は何をしていますか?
手芸や読書、ゲーム、お昼寝などをして過ごします。
長所は何ですか?
慎重なところです。
日々大切にしていることは何ですか?
感謝と謝罪を相手に伝えることです。言葉で伝えるのが難しい時は手紙を書くようにしています。
お客様へのメッセージ
今の自分にできることを常に考え、行動していきます。よろしくお願いいたします。
I

礎ってどんな会社ですか?
スタッフ一人一人が気持ちよく仕事に集中できる環境が整っています。
熱意ある真面目なスタッフと、思いやりに満ちた代表が、日々お客様のために仕事に邁進していて、可能性と創造力にあふれる会社です。
熱意ある真面目なスタッフと、思いやりに満ちた代表が、日々お客様のために仕事に邁進していて、可能性と創造力にあふれる会社です。
休日は何をしていますか?
いつもより睡眠時間を多めにとって、家事をしています。
大抵自宅で、猫とのんびり過ごしています。
大抵自宅で、猫とのんびり過ごしています。
長所は何ですか?
感情を引きずらず、割と切り替えが早いことです。
そのおかげで、失敗に挫けずにいられているのかもしれません。
そのおかげで、失敗に挫けずにいられているのかもしれません。
日々大切にしていることは何ですか?
自分に正直であること。周りへの感謝を忘れないこと。そして、命あるものを大切にしています。
お客様へのメッセージ
受付担当として、礎のスタッフの皆がより一層仕事に集中できるように自分が注力することで、お客さまへの貢献に少しでもつながるよう全力を尽くします。
短時間スタッフ
F

礎ってどんな会社ですか?
研修や朝礼でのフィロソフィーの話など、仕事面だけでなく人間的にも成長できる職場だと思います。
休日は何をしていますか?
ピラティスに通っています。健康はやっぱり大事だと痛感しています。
長所は何ですか?
まじめです。
日々大切にしていることは何ですか?
周りの人に支えられ今の自分が在ることを忘れずにいること、、いつも感謝の気持ちを忘れないことを大切にしています。
お客様へのメッセージ
礎に頼んで、少しでもよかったと思って頂けるよう日々知識を深め、努力を続けたいと思っています。
T

礎ってどんな会社ですか?
正社員だけでなく、パートスタッフも平等に仕事ができる環境があります。お休みも頂けるので、働きやすいです。一時期関東を離れてましたが、在宅で仕事が続けられています。また、時折勉強会も開いて頂けるので、知識も深まったと思います。
休日は何をしていますか?
家族でキャンプしたりしたりしてます。また出かけないときは、ベランダでお茶してます。
長所は何ですか?
丁寧に真面目に業務を行えることです。
日々大切にしていることは何ですか?
業務上、お客様と接する機会がありませんが、常にお客様の顔を想像しながら業務を行うことです。
お客様へのメッセージ
丁寧に業務を行うだけでなく、お客様に満足してもらうよう努めてまいります。
H

礎ってどんな会社ですか?
一番は、小町先生をはじめ、マネージャーがとても思いやりのある方で、他の皆さんを含め、温かい雰囲気の会社です。
時間や健康に制約のある人にも働きやすい環境です。
時間や健康に制約のある人にも働きやすい環境です。
休日は何をしていますか?
"スポーツ観戦。
なかなかチケットが入手できずにテレビ中継を見ることが多いです。
冬はフィギュアスケート、春からは野球。
今年はラグビーも見ています。"
なかなかチケットが入手できずにテレビ中継を見ることが多いです。
冬はフィギュアスケート、春からは野球。
今年はラグビーも見ています。"
長所は何ですか?
時間厳守なところ。
日々大切にしていることは何ですか?
"健康
エレベータやエスカレーターを使用せず階段を
昇り降りしています。"
エレベータやエスカレーターを使用せず階段を
昇り降りしています。"
お客様へのメッセージ
"お客様それぞれの環境に適したサービスをご提供できるように、丁寧にご対応していきたいと
思います。
よろしくお願い致します。"
思います。
よろしくお願い致します。"
M

礎ってどんな会社ですか?
失敗を恐れずにチャレンジさせてくれる会社だと思います。知識の少ない私に、「間違えてもいいから楽しく仕事をしましょう」とおっしゃっていただいたことで、さらに前向きに積極的に仕事に取り組めるようになりました。
休日は何をしていますか?
子供の部活(剣道)やクラブチーム(サッカー)の試合の応援をしてます。
長所は何ですか?
難しい問題に直面しても、粘り強くあきらめずに最後 までやり抜くところです。
日々大切にしていることは何ですか?
すべてに感謝し、それを相手に伝えることです。 両親・姉妹・主人・子供たち・友達・職場の方々...。 沢山の人たちのお陰で今の自分があるのだと思っています。
お客様へのメッセージ
優しくて明るい人の多い職場です。なにか困ったこと
があれば小さなことでも構いませんのでご相談くださ
い。
があれば小さなことでも構いませんのでご相談くださ
い。
M

礎ってどんな会社ですか?
アメリカンヴィンテージ小物であふれるとてもおしゃれな会社です。スタッフも、お客様のために仕事に対する情熱・責任感で溢れています。でもオフになると、とってもアットホームな会社なんですよ。
休日は何をしていますか?
子供と公園で遊んだり、ショッピングを楽しんでます。
長所は何ですか?
段取り一番!遊びに行くときも下調べはぬかりないところです。
日々大切にしていることは何ですか?
食事と睡眠と感謝。美味しいものをバランスよく食べ、健康に過ごせた1日に感謝して、たくさん寝ることです!
お客様へのメッセージ
頂いたお仕事は、心を込めて正確に務めたいと思います。礎にお願いして良かったと、思って頂けるよう、少しでもお力になれれば幸いです。
K

礎ってどんな会社ですか?
小町代表をはじめ、皆さん志を持って仕事に取り組ん でいると感じています。 私は在宅勤務で採用いただき、まだ日も浅いですが、 事務所にお邪魔し朝礼に参加した際、昨日あったハッ ピーなことを一人ずつ一言、話す取り組みに感銘を受 けました。朝一番に気分をプラスに持っていく試み、 とても好きです。
休日は何をしていますか?
今は家の庭の手入れが日々の日課です。他、野良の子 ネコを保護して飼いはじめたばかりなので一緒に遊ん だり、図書館やジムに行っています。
長所は何ですか?
若い頃、東欧を一人でブラブラしていたり、仕事で営 業職をしていた経験上、コミュニケーション能力とマ ルチタスクには自信があります。
日々大切にしていることは何ですか?
前職で体を壊した経験上、毎朝起床後、すぐにその日 の体調確認をしています。他、何かを考えたりする際 は客観視(第3者視点)で物事を見るよう意識していま す。
お客様へのメッセージ
まだまだ至らぬところだらけですが、お客様の大切な 給与計算を担当させていただいているので、細心の注 意で業務に取り組んでおります。
T

礎ってどんな会社ですか?
あたたかい雰囲気の会社です。入社して間もないですが、皆さんとても優しく、丁寧に教えて下さいます。スタッフの方々の「お客様のために」という思いを感じます.
休日は何をしていますか?
家族と出かけたり、買い物に行ったりしています。
長所は何ですか?
まじめに、丁寧に仕事をします.
日々大切にしていることは何ですか?
「感謝の気持ち」を大切にしています。ごく普通の日々も、たくさんの人たちによって支えられていることを忘れずにいたいと思っています.
お客様へのメッセージ
お客様とは直接お会いすることがない業務ですが、お客様を思い、お役に立てるよう、日々努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします.
M

礎ってどんな会社ですか?
アットホームな会社です。
勉強会、教育等丁寧に教えてもらえ身になります。
勉強会、教育等丁寧に教えてもらえ身になります。
休日は何をしていますか?
海沿いを散歩したり公園でのんびり過ごしています。
長所は何ですか?
真面目に取り組むところ、考え過ぎて迷走することも…
日々大切にしていることは何ですか?
笑顔で楽しく過ごすことです。
お客様へのメッセージ
勉強不十分で至らないところもございますが日々精進してまいります。
K

礎ってどんな会社ですか?
言葉の意味の通り「物事の基礎となる大切なもの。また、その人。」だと思います。業務に対する誠実さや確実性を求める業務の仕組みには、お客様の生活の基礎となるものを大切に考えているのだと実感しています。それだけではなく従業員に対する業務指導も、大切なものを守れる者になるため着実にステップアップができる仕組みが出来上がっていると思います。
休日は何をしていますか?
仕事のない日は家事に追われています掃除やおかずの作り置き、これだけなのにあっという間に時間が過ぎていきます。
というのは建前で、本当は合間に見るYouTubeが大半の時間を占めています。
「もちまる日記」大好きです。
というのは建前で、本当は合間に見るYouTubeが大半の時間を占めています。
「もちまる日記」大好きです。
長所は何ですか?
運がいいことだと思います。
思いがけないアクシデントに見舞われることが多く、渦中ではこんな辛いことはもう耐えらないと思いながら、いつの間にかその苦労で得たことが役に立つ武器になっています。
思いがけないアクシデントに見舞われることが多く、渦中ではこんな辛いことはもう耐えらないと思いながら、いつの間にかその苦労で得たことが役に立つ武器になっています。
日々大切にしていることは何ですか?
自分に恥ずかしくない日々を送ることです。
怠け心やお菓子の誘惑など負けっぱなしの日々ですが、できるだけ俯瞰で自分に「いいの?大丈夫?」と問いかけるよう心掛けています。
怠け心やお菓子の誘惑など負けっぱなしの日々ですが、できるだけ俯瞰で自分に「いいの?大丈夫?」と問いかけるよう心掛けています。
お客様へのメッセージ
お客様の礎になれるよう精進いたしますので、どうぞ宜しくお願い致します。
N

礎ってどんな会社ですか?
皆さんとても優しく、前向きに楽しんでお仕事をしている会社です。
また、勉強会や勉強会動画公開等、教育制度がしっかりしており日々自分の成長を感じられます。
また、勉強会や勉強会動画公開等、教育制度がしっかりしており日々自分の成長を感じられます。
休日は何をしていますか?
食べることが好きなので新しくできたお店やお気に入りのお店でランチやテイクアウトをしています。
長所は何ですか?
細かいところによく気づきます。
日々大切にしていることは何ですか?
笑顔でポジティブに過ごすことを心掛けています。
お客様へのメッセージ
誠意を持って日々の業務に取り組み、お客様に貢献できるよう頑張ります。
学生アルバイト
T

礎ってどんな会社ですか?
on/offがしっかりと分かれており仕事には真剣に取り組み、休憩時間や食事の場などでは笑いが絶えない場だと感じています。お世話になり始めてからまだ数ヶ月と短いながらとても気さくに接していただき仕事への疑問点などもすぐに聞くことができる環境のため初めの頃にあった不安もすぐなくなりました。
休日は何をしていますか?
外に出かけていることが多いです。あてもなく街をぶらついたり、飼い犬の散歩がてらいつもは行かないような大きな公園まで足を延ばすなどして過ごしています。
長所は何ですか?
気になったこと、やってみたい!と思ったことに対してすぐに挑戦できるところです。
日々大切にしていることは何ですか?
いろんなことに対して興味・関心・疑問を持つことです。
仕事においても日々の生活においても興味や関心を持つことで様々な知識を蓄えられるのではないかと考えます。
仕事においても日々の生活においても興味や関心を持つことで様々な知識を蓄えられるのではないかと考えます。
お客様へのメッセージ
しっかりと自分の仕事に責任を持ち努めて参りますのでどうぞよろしくお願い致します。